こんにちは。
『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATONS』の中忍試験編から登場している、
砂隠れの里の忍びのアラヤ!!
シンキとヨドとともにスリーマンセルを組んでおり、
砂隠れの里の期待の忍びですよね!!!
今回は、
そんなアラヤがどんな忍びなのか紹介したいと思います!!!
アラヤとはどんな忍び??術や能力は強い!?
『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATONS』の中忍試験編から登場している、
砂隠れの里の忍びのアラヤ!!
シンキとヨドとともにスリーマンセルを組んでおり、
砂隠れの里の中でもかなり期待されている忍びですよね!!
本日の夕方5:55からは、第55話「科学忍具」の放送です!
いよいよ始まる中忍試験に向け、各班は志願書を提出し、他里の忍達も木ノ葉に集結する!
そして、大筒木にも動きが…!?彼らの目的とは一体!?
本日もお見逃しなく!!/ぴえろH#BORUTO pic.twitter.com/nBY42w9GLe— アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 (@NARUTOtoBORUTO) 2018年4月25日
特に、
アラヤとチームを組んでいるシンキは、
中忍試験でも圧倒的な実力を披露していましたから、、、
我愛羅やカンクロウからの期待も大きいでしょう!!!
そんな、
砂隠れの里の期待の忍び、アラヤは、
仮面を身につけているのが特徴的で、
あまり喋りませんが、
話すと語尾に『〇〇っす』というのが口癖ですね!!
しかし、
実力はかなりのもので、
中忍試験の3次試験では、
いのじんに勝利しています!!!
ただ、
中忍試験の3次試験の2回戦では、
うちはサラダに敗北していますね。。。
サラダの冷静な分析と写輪眼で、
アラヤが、
『傀儡使い』であることがバレてしまい、、、負けてしまいましたね。。。
傀儡を使い、
剣を使って体術主体に戦って、
サラダの写輪眼相手でも、
引けを取らずに怪我を負わせていたことから、
かなりの傀儡使いといって間違い無いでしょう!!!
おそらく、
傀儡の技術はカンクロウに修行をつけてもらっているのでしょうね。。。
しかし、
サラダに傀儡を壊されてしまってからは、
全く機能せず敗れています。。。
また、
サラダに傀儡術がバレると、
足が震えるほどビビっており、、、
パニックを起こしてしまっていました。。。
このビビリようは、
木の葉の里のメタル・リーに近いものがありますね。。。
ですが、、、
シンキに睨まれると、
再び戦いを開始していますから、
シンキの存在は、
アラヤにとって絶対的な存在のようでしたね。。。
==関連記事==
◆ シンキ(ボルト)の声優は誰?親は我愛羅で術や能力が強すぎる!
◆ ヨド(ボルト)とはどんな忍び?両親や声優は誰?術や能力は強い?
◆ メタルリーの声優は誰?術や強さを検証!性格は真面目だがメンタルが弱い?
◆ メタルリー(ボルト)は誰の息子?母親予想はテンテンで父親はロックリー?
アラヤの両親は誰??
『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATONS』で登場する、
第二世代の忍びは、
親がナルト時代に活躍した忍びであるケースも多いため、、、
両親の存在が気になりますよね。。。
しかし、
アラヤの両親は、
今のところ明らかにされていません。。。
アラヤの声優は誰??
アラヤの声を担当している声優さんは、
井木順二さんです!!!
プロフィール
名前 井木 順二(いき じゅんじ)
誕生日 3月16日
出身地 兵庫県
趣味 ドライブ
井木順二さんは、
『海外ドラマ』『映画』『アニメの吹き替え』などで活躍している声優さんですね!!
2018年からは、
アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATONS』のアラヤ役を担当していますが、、、
アラヤはほとんど喋らないため、井木順二さんの出番は少ないかもですね。。。
まとめ
今回は、
シンキやヨドとともにスリーマンセルを組んでいる、
砂隠れの里の忍びのアラヤに関して紹介しました!!
アラヤは、
ほとんど喋らないですし、
今のところ戦闘シーンも描かれていないため、
どんな術を使うのかわかりませんね。。。
ただ、
砂隠れの里で期待されている忍びですから、
強いことは間違いありません!!!
今後の活躍が楽しみな忍びですね!!!
==関連記事==
◆ ユルイ(ボルト)とはどんな忍び?両親や声優は誰?術や能力は強い?
◆ 撰歌三兄弟(高波・細波・巻波)は強い?声優は誰?水影からの期待も高い!
◆ うずまきボルトの右目は転生眼?白眼開眼の可能性や傷の理由は?【画像】
◆ うちはサラダがカリンに似てる理由とは?視力が低くメガネをしてるのはなぜ?
◆ ミツキ(ボルト)の正体は大蛇丸が造った人造人間?仙人モードが強すぎる!
この記事へのコメントはありません。